その他 【転職の不安】アラフォー男性の転職経験を語る 今日の結論は「点と点が繋がり線になる」だ。今回は育児の話ではなく、転職についての話を書いておきたい。最近は世の中的にも、一つの会社で定年まで過ごすよりも、転職をする(いわゆるキャリアプラン)という考え方が定着してきたように感じる。給料が上がるかもしれないし、より必要とされるかもしれない。運命的な人との出会いがあるかもしれない。一つの職業しか知らない時よりも、更に知見が広まるだろう。 2022.03.07 その他
子育て 【ベビーゲートを乗り越えた!】そんな時どうする?私の勝手な考え 我が息子、チュン太さん(1歳5ヶ月)がついにベビーゲートの乗り越えに成功してしまった。今回は、そんな息子の成長が家庭にもたらした我が家の騒動と、私なりの「子供が柵越をした時の対処法」を書いた。 2022.02.17 子育て
その他 【家庭円満】子育て中に悪化した夫婦仲を改善するヤバい方法 仕事ばかりしている既婚男性の皆様。皆様の「家事への関わり方」に、奥様は満足しているであろうか?今回は、そんな(男性にとっては恐らく重い)テーマにした。少ない家庭経験を持つ私からの”みんなが幸せになる”ための提案であるが… 2022.02.01 その他
お金関係 【配当金目的なら必見】スズメが余剰資金をブッ込んだ高配当ETF4選 そして現在、私SUZUMEはその売却した資金で、宣言通り”高配当ETF”の購入を進めている。本日のブログでは、購入を決めた高配当ETFの銘柄その選定理由などを解説している。これから米国を中心とした高配当ETFの購入を検討している方に参考になるかと思うので、一つの考え方として、是非最後まで見ていっていただきたい。 2022.01.27 お金関係
お金関係 株初心者必見!筆者が年明け早々に資産の15%を溶かした記録 今回は「お金」がテーマの話題。最近、株の売買で大損した。私の中では、今後の資産運用の方向性を変えた一大事件だったのだが、これから個別銘柄の短期売買をする方には、失敗談として参考になるはずなので、是非最後までお読みいただけると幸いだ。 2022.01.11 お金関係
お金関係 【積立NISA】すぐにやるべき。教育資金準備に最適な理由&実績公開 教育にお金をかけるということは、投資と似ている。即ち、何十年後かには金銭的に増えたり減ったりする、ということだ。チュン太がリターンをもたらすかどうか、という話だ。今回は、私スズメがやっている積立NISAのすべてを公開する気持ちで、 2021.12.09 お金関係
お金関係 アラフォー男性SUZUMEの資産形成/全容公開! 私が20代〜30代だった時代と比べても、最近は興味を持っている方が多いと思いますが、「株や投資信託ってどうやって始めたら良いの?」「証券会社ってどこが良いの?」「保険や住宅のこと、他の人の考え方が知りたい」といったお悩みをお持ちの30代の方も多いでしょう!今回はSUZUMEのお金周りの現状をざっくり公開しますので、少しでも役に立てばいいかなと思います。 2021.08.28 お金関係
子育て 1歳未満の子供対象 お風呂上がりのルーティーン紹介! 今回は、SUZUME家の「お風呂上がりルーティーン」をご紹介します!私も仕事が休みの日は、息子(チュン太)と必ず一緒にお風呂に入るようにしています。(めっちゃ癒やされますよね〜楽しい♪) 2021.06.24 子育て
お金関係 【積み立てNISA】SUZUMEの銘柄選びのポイント! こんにちは、SUZUMEです🐦 以前、「子供の養育費代わりに積み立てNISA」という記事を書きましたが↓↓ 本日は、SUZUMEが実際に購入している銘柄をご紹介しつつ、自分の投資に対する考え方など、少しだ... 2021.06.19 お金関係
お金関係 子供の養育費代わりに積み立てNISA タイトル通りですが、積み立てNISAを始めました。 その経緯や詳細などを簡単にですがまとめます。 【将来の教育費について考える】 子供〈チュン太〉はまだ生後半年なのでだいぶ将来のことになりますが、義務教育が終わ... 2021.05.23 お金関係